【宗像大社】九州一の金運アップ神社

こんにちは、Noeです^^
今日の福岡市、昨日と打って変わって素晴らしいお天気の一日でした✩
半月後、オーストラリアに短期留学することが決まっている娘から、
「行く前に神社に行きたい、宗像大社に行かない?」
と言われていたので、今日は家族4人皆でご参拝させていただきました。
最近世界遺産になった宗像大社は、パワースポットとして紹介される常連の神社です。
昔から海上・交通安全の神様として信仰されていたので、海を渡る娘の安全をお願いするのにもってこいの神社。
それに、最近呼ばれて??買った本(そのいきさつはブログに書いています→✩)
「成功している人は、どこの神社に行くのか?」
に、金運の上がる神社として紹介されていました。
金運で一番有名であるという山梨県の新屋山神社・奥宮の次に金運で名高い神社として宗像大社が紹介されていました。
知りませんでした 汗
そちらのご利益もありますように 笑
こちらは、宗像大社で特にパワーがある神聖なスポット【高宮祭場】です。
ここ、高宮祭場前でおみくじが引けるので、皆で引きました。
大吉を引いた息子の頭上から日差しが降り注ぐ、ありがたい写真が撮れました^ ^
縁起がよろしい🍀 受験勉強がんばれ!!!!!!笑
宗像大社を後にして、近くの福間海岸の海辺のカフェへ。
インスタ映えショットを一生懸命撮る娘に便乗♡
真っ青な空の下、ウインドサーファーの姿もチラホラ、、、
すてきな海岸でした^ ^♬
🌟最後に豆知識を🌟
先ほど紹介した、「成功している人は、どこの神社にいくのか?」に、財運が上がる神社の簡単な見分け方について書いてありました✩
それは何かと言うと、、、、
【高級住宅街の氏神様】は金運が上がる神社とのこと。
お金持ちがたくさん集まってきて住み続ける土地を守っている神様は、
金運だけでなく、それを持続させ財運を上げるパワーも持っていらっしゃる、、、、
なるほど~ですね♡
今日もご訪問ありがとうございます^ ^🌟🌟🌟🌟